製品案内
廃液燃焼処理装置
可燃性廃液や難燃性廃液、汚染水などを燃焼無害化する為に開発した処理装置です!
製品の特徴
- あらゆる種類の廃液を完全燃焼
- 最適な焼却温度と滞留時間の確保で完全燃焼
- 塩素系廃液の焼却後の排ガスは、急冷装置、バグフィルター等で公害対策も万全
- 廃熱回収にて余熱の有効利用が可能
- 廃液の燃焼熱源を利用可能で、省エネシステムを提案
[廃液燃焼処理装置]


ご参考使用例
- ・食品工場
- ・大学等研究機関
- ・化学工場
- ・バイオ関係施設
- ・その他、各種プラントからの廃液処理




仕様
- 熱源都市ガス、LPG、灯油、重油、廃油etc
- 焼却廃液の種類有機廃液全般
- 処理量ご希望の処理量にて検討可能
概要
本装置は、生産工場より発生する廃液を燃料として燃焼処理する装置です。また、その排熱を有効利用して蒸気などを発生させる事も可能です。
省エネ特徴
- 消費燃料
- 廃油・排水を燃料として利用する事により、燃料の省エネ。
- 廃熱回収
- 排ガス熱量を利用して、蒸気・熱風などの供給が可能。